2015/12/02

テント泊大菩薩牛の寝通り2日間

テント泊大菩薩牛の寝通り2日間

2016123日(土)~24日(日)

集合 JR大月駅改札前 8:40 (9:00発の路線バスに乗ります。)

参加費 19000円(ガイド代、保険代)

最少催行人数 8人

参加費に含まれないもの(路線バス代、食費など)

スケジュール

1日目
JR大月=路線バス=小菅の湯・・・(牛の寝通り)・・・大マテイ山(1409m)・・・キャンプ地

2日目


キャンプ地・・・石丸峠(1950m)・・・大菩薩峠・・・大菩薩嶺・・・裂石・・・大菩薩の湯=路線バス=JR塩山駅(解散19:00

備考

6本爪以上のアイゼンと雪山用防寒着など一式が必要です。
テント寝袋などの生活用具一式は各自で背負っていただきます。
夕食の時に鍋か汁をスタッフが作りますので、それも含めて夕食メニューを各自で考え、持参ください。


ツアーリーダー 2名同行 児玉+もう一人

最少催行人数 10人

予約方法  WEB予約のみ

質問などはメールで kokunai@alpine-tour.com 

山とも会メンバー限定企画


企画担当 児玉 

2015/10/08

北丹沢 渋めの山歩き・・・加入道山、大室山から神之川へ (テントを背負って破線ルートを歩く まずは入門編)


北丹沢の渋い山歩き・・・加入道山、大室山から神之川へ

※テントを背負って破線ルートを歩く入門編

11月14日(土)~11月15日(日)

JR橋本駅改札前 集合 14:00 トイレは先にお済ませください。

参加費用 24000円  募集 15人  最少催行人数 10人


内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎1日目

JR橋本駅=ネイチャーランド・オム(キャンプ場)(650m)=設営 

皆で食事とたき火 (各自テント泊) ※お風呂は頼めば入れますが、頼みません。

◎2日目

各自か皆で朝食

7時出発・・・全部の荷物を背負って、急坂を登り馬場峠・・・加入道山(1418m)往復

・・・大室山(1587m)・・・地図読みしながら、方位をきめて、鐘撞山(900m)へ

・・・尾根伝いに下り、神之川キャンプ場(400m)へ (15:00下山予定) 徒歩約7時間

=途中で温泉立ち寄り=JR橋本駅(17:30)予定   


注意事項


テントは各自 ※無い方はATSのテントを無料で貸し出します。

  (ATSレンタル  3~4人用、4~5人用、8人用などあり 複数名で分担して持つのが良い。)

寝袋 各自 ※石井などでレンタルしても良い

グランドシート 各自 ※テントによる

テント内マット 各自

食事 夕食は食材を分担して持ち寄り、割り勘

    肉 担当
    
    生米 担当

    その他は、メンバー同士で相談予定

費用内訳

キャンプ場代、現地移動交通費(タクシーまたは貸し切りマイクロバス)、国内旅行保険

ツアーリーダー 2名同行 児玉+もう一人

最少催行人数 10人

予約方法  WEB予約のみ

質問などはメールで kokunai@alpine-tour.com 

山とも会メンバー限定企画

企画担当 児玉 


2015/10/02

石井スポーツグループ&FUJIFILM 撮影登山学校 石井山専学科 人気の山小屋に泊まる初冬の北八ヶ岳with仲川希良 2日間 講師:菊池哲男

写真家・菊池哲男に学ぶ 石井スポーツグループ&FUJIFILM 撮影登山学校 石井山専学科

人気の山小屋に泊まる初冬の北八ヶ岳with仲川希良 2日間(白駒池・高見石小屋・中山)

 開 催 日:2015年11月01日(日)~11月02日(月)

 集合場所/時間 JR中央線・茅野駅改札前 9:15

 ※お手洗いをお済ませの上、時間厳守でご集合ください。改札口は一ヶ所です。

 交通経路参考 新宿7:00(特急スーパーあずさ1号松本行)9:08茅野

 参加費用 34,000円

 同行 仲川希良 (ファッションモデル)、天野和明 (石井スポーツグループ登山学校講師)

     菊池哲男(山岳写真家)、アルパインツアーのツアーリーダー

 当日連絡先 090-8023-9622 (アルパインツアー国内専用携帯電話)

 食事内容 朝1回・昼1回・夕1回 ※1日目の昼食は各自行動食をご持参ください。

 宿泊先 「高見石小屋」 TEL090-3215-0135(山小屋直通)

 場所:北八ヶ岳・高見石 標高:2249m※山小屋のため、男女別相部屋でのご宿泊となります。

 1/25000地形図 「蓼科山」

机上講習会 ツアーの参加条件となります。

※燕岳に参加予定だった方の受講は不要です。

FUJI FILM X-T1」 使い方&登山の基礎知識と基本装備を学ぼう!

 10月26日(月)19:00~21:00
 
 10月31日(土)11:0013:00 ②13:3015:30

カメラの貸し出しがありますので、免許証などの身分を証明できるものをご持参ください。

備考 帰りの温泉用の着替えなどを往路のタクシー会社に預けることができます。
    
    朝夕は冷え込みますので、十分な防寒具をご持参ください。

    下山後、時間により入浴します(入浴料別途)。


スケジュール

11/1(日) 茅野駅=麦草峠・・・白駒池(しらびその原生林、苔の森、白駒池などの撮影)

・・・高見石小屋(山小屋泊)

 JR中央線・茅野駅に9:15集合。車で北八ヶ岳の麦草峠(2120m)に移動します(所要約1時間)。

 北八ヶ岳の広大な原生林の中にある神秘の湖、白駒池や苔の森で撮影の後、登山開始。

 ランプと星空の山小屋として人気の高見石小屋を目指します。

 小屋に到着後、高見石にあがり、展望を楽しみ撮影などで過ごします。

 夕食後は仲川希良さんと菊池講師を囲んでのカメラミーティングを行う予定です。

 天候が良ければ星空の撮影など。 (徒歩:約3時間)【-・-・夕】

11/2(月)
高見石小屋・・・中山峠展望台・・・中山峠・・・黒百合平・・・唐沢鉱泉(入浴・別料金)=茅野駅

 朝食後、小屋を出発します。

 中山手前の中山峠展望台では好天であれば北アルプスなどのパノラマが広がります。

 中山峠から黒百合平へ下り、天狗の奥庭周辺で撮影。天狗岳が目の前にそびえます。

 黒百合ヒュッテで昼食後、唐沢鉱泉へ下山します。

 下山後、時間により温泉に立ち寄ります(別料金)。

 専用車で茅野駅へ戻ります。解散(17:00頃予定)(徒歩:約5時間)【朝・昼・-】

上記日程は、天候、交通機関の都合、現地事情などにより変更されることがあります。
発着時刻は予定であり、天候、歩行ペース等により変わることがあります。  
上記歩行時間は標準コースタイムであり、休憩・食事時間は含まれていません。
持ち物には必ず記名をお願いいたします。

2015/06/08

仙台発着・磐梯山ツアーに同行してまいりました。

先週は仙台発着・磐梯山ツアーに同行してまいりました。
さわやかな初夏の風が吹く中、八方台登山口から弘法清水を経て山頂を目指します。
登山道にはズダヤクシュやヤマハタザオなどの白色系の花々が咲き、磐梯山固有種の
バンダイクワガタも見ることができました。
弘法清水の冷たい清水でのどを潤し、最後の登りへ。
急な登山道をひとのぼりで標高1816.29メートルの磐梯山に登頂です。
山頂では眼下に猪苗代湖を見下ろし、ぐるりと見渡すと北側に安達太良山と吾妻連峰、
北西側には残雪をまとった飯豊連峰や朝日連峰など抜群の展望が広がっていました。
下山後は裏磐梯温泉で入浴したあと仙台へ。
ご参加の皆さまも大満足の登山となりました。(日本の山担当:椙山)
▲桧原湖(ひばらこ)を見渡す














▲眼下に猪苗代湖























※ツアーの様子(フォト蔵)

2015/05/29

お客様の声(アンケートより) 雪山講習会 北横岳

参加者17名に対して、ツアーリーダーの方が3名も付いて下さるのは、とても良いと思います。(他社のツアーではありませんでした)

説明や指導なども分かりやすいですし、女性のツアーリーダーが1いらした事も、とても安心につながりました。

ツアーリーダーの方のレベルが高く、とても勉強になりました。

時間配分なども丁度良くて、ムリなく雪山を楽しめました。

ぜひまた参加したいです。

ミーハーなので、有名な山(百名山など)の初級コースがあれば、参加したいです。

内容がしっかりしている割に、参加費はそれほど高くないと思います。

他社では、コースが多い分(費用の都合で)、ガイドが1人しか付かないという印象がありますが、ガイド1人だと、声が聞こえなかったり、不都合が多いです。

今のような企画で安全第一のツアーを作っていってほしいです。


2015/02/11

山好き仲間の懇親会 新橋編 まるうおさんで開催 2月16日(月) 20:00~22:00 現地集合は19:45頃 

アルパインツアーの日本の山のツアーに参加した方の有志による気軽な飲み会です。

とにかく山が好きで誰かと登山の楽しさについて語り合いたい。とか

最近山を始めたのだけれど、いろいろわからないことが多くて誰かに聞いてみたい。とか

最近行った山についての情報交換や、写真を見せ合ったり、お互いのプロフィールを交換したり。

山好きの方で、来れる方はどなたでも歓迎いたします。


お気軽におでかけください。

夏までの新しいカタログについての説明も必要があれば行います。


予約制ですので、事前に出席希望の連絡をください。
 
※ kokunai@alpine-tour.com 宛へお名前と人数をお知らせください。


会場


お刺身などがとてもおいしい新橋の隠れ名店 「まるうお」

とっておきのお店です。

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13022091/

少々怪しげなビルの地下に降りていくので、1Fで誰か誘導できるようにしておきます。

会費 4000円(料理+飲み放題です)

時間 集合 19:45
開宴 20:00~22:00
電話予約も承りますので、お気軽にお電話ください。

メール予約締切 2月15日夜23時まで

この時間を過ぎてしまうと、おいしい魚が仕入れられないということです。

以上、よろしくお願いいたします。  担当 児玉


2015/01/09

次晴登山部 安達太良山 出発前準備について

1月11日(日)~1月12日(月) 次晴登山部 安達太良山

ご参加の皆さまへ

天気予報などをご覧いただいている方はお分かりかと思いますが、今週末は強烈な寒波が日本列島に近づきます。
そのため、山は大変な寒さが予想されますので、装備について、改めまして再確認をお願いいたします。

□1.防寒用手袋は薄手、厚手毛糸、それらを覆う手袋の3点セットで用意してください。

□2.雪用ジャケットは雨具では代用できません。

□3.ダウンジャケットはお持ちください。

   ただし、歩行中は汗でぬれてしまうので、着ることはありません。

□4.着衣例 ウールの下着上下+ウール地の長そで+フリース+雪用ジャケットとなります。

□5.ゴーグルとサングラスは両方必ず用意ください。

□6.ペットボトルは不可、必ずテルモスを用意ください。

□7.ヘッドライトは必ず新品の電池に入れ替えること。

□8.スノーシューは着脱の練習をしておくこと。必ず記名のこと。

□9.電車内での移動にはスノーシューの袋は必要ですが、登山中は袋は使いません。

□10.行動食は、凍らないもの。(アンパンも凍りそうです。胡桃、ナッツ、ドライフルーツ、サラミななどの凍らないものを一袋に入れて、行動中、ザックをいちいち開けなくても食べられるように準備ください。

□11.毛糸の帽子、目出し帽(バラクラバ)は必携です。忘れたら参加できません。
     頬の部分を風説にさらさないようにするためのネックウォーマーでも構いません。

□12.アイゼンの調整は必ず済ませておくこと。当日の練習は命とりです。

□13.ストックと雪用リングは必ず必要です。

□14.その他、忘れ物が無いように今一度確認をお願いします。

□15.着衣など不安な方は、明日登山用品店で確認をお願いします。

不明な点や質問などは、メールまたは、国内緊急電話あてにお願いいたします。

担当:児玉
    

アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介

【ホームページUP情報】 お待たせいたしました。 アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介 各コースへはwebからご予約いただきますが、 Web予約は2月19日(月)12:00~ 受付スタート!となります。 ...