ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/07/12

7月17日(火)夏山直前スペシャル ! 山好き仲間の懇親会 皆んな集まれー。定員 30名

久しぶりの山とも会 開催

夏山直前、蒸し暑い新橋で、タイ料理を食べて、山の話で盛り上がって、すっきりして、暑い夏を乗り切りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤマケイ登山教室のOGでもある大久保かがりさんがゲストで登場。2年がかりで、ネパールの山麓をつなげて約1000kmも一人旅した様子をスライドとともにお話ししてもらいます。
何でも、仕事をやめて、次の仕事が決まる前までの時間を利用して出かけたとか。グレートヒマラヤトレール(GHT Lower route)
どうしてネパールに行こうと思ったのかなど、新鮮な体験談も楽しみです。
【大久保かがりさん4?歳】※イベントの表紙写真の方
「夏山縦走からバックカントリースキーまで一年を通して自然の中にいる時間を楽しんでいます。
最近は海外のロングトレイルにチャレンジし、カリフォルニアのジョンミューアトレイル(340km)を22日間かけてスルーハイクしました。
ネパールのグレイトヒマラヤトレイル・里山ルート(1,500km)は、現在1,250kmを歩き、現地の文化に触れながらヒマラヤ山脈の眺めを満喫しています。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、夏山直前なので、山小屋や地域の観光課が発行している山の資料を一挙に無料配布します。
山小屋からのお土産大抽選会も行いますので
ぜひぜひ、お友達をお誘いあわせの上、お越しください。
http://www.bang-saen.com/  〒105-0003 東京都港区 西新橋2−11−8 内田ビル 1F 03-5510-3712 (西新橋店)

参加費 参加人数で割勘しますが、イメージは男性(4000円)女性(3500円)程度の参加費となります。
飲み放題ではありませんが、そこそこ頼んでも大丈夫だと思います。沢山飲む方は少し多めにお支払いください。

集合 19:30 スタート 19:45~21:45(約2時間) 予約方法 メール kokunai@alpine-tour.com
件名   山好き仲間の懇親会参加希望  〆切 7月17日(月・祝)
参加資格 山が好きな方であれば、どなたでも。
当日自分の好きな山を発表してもらいます。
当日の連絡先 080-3425-8787(児玉)

2015/02/11

山好き仲間の懇親会 新橋編 まるうおさんで開催 2月16日(月) 20:00~22:00 現地集合は19:45頃 

アルパインツアーの日本の山のツアーに参加した方の有志による気軽な飲み会です。

とにかく山が好きで誰かと登山の楽しさについて語り合いたい。とか

最近山を始めたのだけれど、いろいろわからないことが多くて誰かに聞いてみたい。とか

最近行った山についての情報交換や、写真を見せ合ったり、お互いのプロフィールを交換したり。

山好きの方で、来れる方はどなたでも歓迎いたします。


お気軽におでかけください。

夏までの新しいカタログについての説明も必要があれば行います。


予約制ですので、事前に出席希望の連絡をください。
 
※ kokunai@alpine-tour.com 宛へお名前と人数をお知らせください。


会場


お刺身などがとてもおいしい新橋の隠れ名店 「まるうお」

とっておきのお店です。

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13022091/

少々怪しげなビルの地下に降りていくので、1Fで誰か誘導できるようにしておきます。

会費 4000円(料理+飲み放題です)

時間 集合 19:45
開宴 20:00~22:00
電話予約も承りますので、お気軽にお電話ください。

メール予約締切 2月15日夜23時まで

この時間を過ぎてしまうと、おいしい魚が仕入れられないということです。

以上、よろしくお願いいたします。  担当 児玉


2014/10/13

いよいよ冬がやってくる THE NORTH FACE 冬物登山用品講習会 10/20(月曜日) & 山好き仲間の懇親会 (ZIPZAP)

THE NORTH FACEの原宿店・STANDARD3(march)のご協力により、冬版登山用品講習会を開催いたします。

お一人参加の方も多く、最初は皆さん緊張していますが、すぐに打ち解けて楽しんでいらっしゃいます。お気軽に参加ください。

そのあとは、毎月恒例の山好き仲間の懇親会 at ZIPZAP
      http://www.zip-zap.jp/ 

THE NORTH FACEのスタッフの方も多数参加し、大じゃんけん大会も予定されているとても楽しみな催しになりそうです。

★★予約は、一部二部のセットでの予約となります。★★

以下要項

第一部 
第一部 THE NORTH FACE 3店舗巡り(原宿店・STANDARD3(march)

集合場所 THE NORTH FACE プレスルーム 19:00~

原宿と表参道の間の神宮前にノースフェイスのお店が3店舗あります。
今回は、特別にプレスルームでレクチャーのあと、各店舗をそれぞれ回って、登山用品を研究します。

今回は、冬物の新商品などの説明も予定されています。
その後、3店あるお店を巡って、お好きなお店で登山ウエアなどをチェックしましょう。

住所 : 〒150-0001 渋谷区神宮前6-12-23原宿山田ビル7F
定員 50名  参加無料 予約はアルパインツアー「山へ行こうよ。」係まで

当日のスケジュール

10月20日(月) 
19:00 プレスルーム集合(お店の紹介ほか)
19:20 THE NORTH FACE 原宿店 
      THE NORTH FACE STANDARD
      THE NORTH FACE 3(march)
            での登山用品研究会
20:30

終了後、懇親会会場へ移動

第二部 山好き仲間の懇親会。(どなたでも参加できます。)

ツアーに参加してくださっている皆さまばかりなので、どのような雰囲気でツアーが行われているか、一目瞭然。およそ20歳台から50歳台までに方々か、山の話で盛り上がるという懇親会です。初めての方も山がテーマなので、すぐに溶け込んでしまいます。しらないうちに山を熱く語っている自分に気づくでしょう。

会場 ZIPZAP 貸し切りです。 最大50人
   http://www.zip-zap.jp/ 
   参加費 ¥4500 食べ物+飲み放題

   スペシャルケーキの
   THE NORTH FACE バージョンがついに登場する。

予約方法
   info@alpine-tour.com へ
   件名を件名:10/20 登山用品講習会参加希望 として
   お名前、人数をメールください。10/20月曜日15:00で締め切ります。
   
※予約後の当日の無連絡不参加はご遠慮ください。
 欠席の場合、ぎりぎりでも構いませんので、連絡をお願いいたします。


担当:児玉

2014/09/12

山好き仲間の懇親会 (久しぶりの新橋!) 18種類の餃子を食べよう 9月16日(火) 19:45~21:45 会費5000円

アルパインツアーの日本の山のツアーに参加した方の有志による気軽な飲み会です。
最近行った山についての情報交換や、写真を見せ合ったり、お互いのプロフィールを交換したりと。
山好きの方で、来れる方はどなたでも歓迎いたします。
お気軽におでかけください。

8月にでかけた村山古道からの富士山のスライド上映も行う予定です。

予約制ですので、事前に出席希望の連絡をください。
 
※ kokunai@alpine-tour.com 宛へお名前と人数をお知らせください。

会場 新橋の餃子の名店 玲玲二号店(2号店です、お間違えなく)新橋駅から徒歩五分 
※手書きの看板が目印、蔦屋とスタバの一緒になった店の手前。昔の小学校跡地を抜けてくれば近いです。

18種類の餃子と料理とお酒が食べ放題と飲み放題
参加費 1人5000円 定員20人

時間は19:45~21:45
電話予約も承ります。03-3503-0223

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13131674/

2014/07/12

第11回 登山のための皇居トレーニング・トライアル & 山好き仲間の懇親会 開 催のご案内

第11回 登山のための皇居トレーニング・トライアル & 山好き仲間の懇親会 開催のご案内

7月14日(月) 山好き仲間の懇親会 20:40頃からスタート。
場所 丸の内神戸屋レストラン(オアゾB1)
※ピザが美味しそうです。

さて、本題

山に楽しく行くためには、体力が必要。
体力をつけるためには、ランニングも有効。
というわけで、各自のトレーニングのきっかけ作りの皇居ランニングを実施しています。
今回は一般参加も受け付けます。
予約は当日のお電話でも構いません。
03-3503-0223 日本の山の係直通番号へご連絡ください。

山好き仲間の懇親会も、ランニング終了後行います。

皇居トレーニング・トライアルとは。。。

「各自好きな時間に走ること。
 終わりの時間を合わせましょう。
 各自RUN終了後、BIKE&RUNのロビーに20:30集合です。
 集合してから山好き仲間の懇親会に突入です。
 思い切りのどを潤しましょう。」

という催し。誰でも参加可能です。

最近思うこと。

走ると、思考が前向きになる気がします。
月曜日から走ることに抵抗がある方もいるとは思いますが、週初めから思考が前向きになり、その勢いで一週間いけるような感じです。
脳内伝達物質βエンドルフィンというものの効果なのか?

着替えなどは東京駅新丸ビルの地下のBIKE&RUNが便利なので、そのロビーに20:30時集合としてます。
※4月14日からタオル以外のレンタルが月曜日に限って無料となりました。手ぶらで行けます。便利です。

場所は東京駅丸の内側徒歩3分 施設使用料は900円(回数券は10回8000円)です。

山が好きな方ならばだれでも参加可能です。

山好き仲間の懇親会から参加希望の方も大歓迎です。
(懇親会だけ参加の方は、その旨お知らせくださいね。)

その場合は、20:30に新丸ビルのBIKE&RUNにこられるか、
丸の内神戸屋レストラン(オアゾB1)さんへ直行ください。
http://r.gnavi.co.jp/a186410/map/

お友達も沢山お誘い下さい。お待ちしています。

お待ちしています。



2014/06/13

レインウェア(雨具)研究会&山好き仲間の懇親会

第一回 レインウェア(雨具)研究会と山好き仲間の懇親会を開催します。

梅雨入りとなり、山の雨具も気になるところ。
今シーズンの新作雨具の説明を、フェニックス社の担当の方にお話しいただきます。

6月19日(木) 19:00~20:30

集合場所 大丸東京 8階 イノダコーヒー横 特設会場  19:00

入場無料 


当日のプログラム

最新レインウェア事情 19:00~19:30 フェニックス社

登山用品ショップ巡り 19:30~20:15 自由行動

山好き仲間の懇親会 20:30~22:45 懇親会参加費 4000円食べ物+飲み放題

予約(懇親会もセットでの予約となります。)

 info@alpine-tour.com  TEL 03-3503-0233  担当:山本、児玉


※毎月第三月曜日に開催の「山好き仲間の懇親会」は今月は木曜日となりました。

どうぞよろしくお願いいたします。




2014/05/22

5/28(水) ありがとう中華招福!山好き仲間の懇親会特別編と0mから登る富士山(村山口登山道)体験報告会

アルパインツアーのそばに新しい道路(通称マッカーサー道路)完成しました。

当社の面している日比谷通りの信号がある日突然横断歩道とともに無くなり、新しい道路の場所に移設されました。

このことで、当社の周りの歩行者の流れが大きく変わりました。

他にもいろいろな事情があるようですが、会社の向い地下にある中華料理店「中華招福」さんが今月末で夜の営業を終了することになったということです。

東日本大震災の当日深夜には、お客様への対応電話に追われる社員のために、チャーハンと焼きそばを差し入れてくれました。
その夜は、帰宅困難な方のためにお店を夜通し解放し、近隣のサラリーマンでお店はあふれかえっておりました。

それから4年、人々がつながりを求めるように、私たち山仲間のつながりも、いろいろな催し、机上講座、ボランティア登山などを通じて強くなってまいりました。

山好き仲間の懇親会として、2011年9月から始めた集まりでも、「向かいの中華屋さん」を合言葉に、回数を重ねて、まだ続いています。

5/19 山好き仲間の懇親会×ノースフェイス講習会

そんなお店が今月を持って夜の飲み会の場所でなくなることはまことに残念なことではありますが、最後に、もう一度みんなが集まって盛大な飲み会をしたいなぁと考えております。

是非、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきたいと思います。

費用は3800円食べ物+飲み放題+ちょっとしたお花代

時間 19:00~

なお、当日は、0mから登る富士山の体験報告会も行います。

今年は無理でも来年行こうかな?などお考えの方、昨年実際に歩いた方で、ご自身の感想を語ってくださる方、多数のご来場をお待ちしております。

なお、日本の山担当チームの新規スタッフ募集に関して、どんなところなのかなどの相談があれば、このときにも承ります。お気軽にお越しください。
当社のお客様の大部分を占める30歳台から40歳台の方や当社スタッフと話をすれば、当社の業務内容が手に取るようにわかると思います。

予約方法 メールでご予約下さい。

件名 5/28 中華招福懇親会出席
宛先 kokunai@alpine-tour.com
担当:児玉、山本  TEL 03-3503-0223(おー!ふじさん)
場所 中華招福

2014/05/21

5月24日(土)14:00~ 荻原次晴さん講演会 

東武百貨店池袋店に荻原次晴さんがやってくる。

7階スポーツ用品コーナーで開催。

13時頃には会場に到着されていることを強くお勧めしますよ。

 http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/ichioshi/ichioshi_2014_zenkan_daikansyasai_event.html

次晴登山部の活動紹介も行います。

 https://www.facebook.com/tsugiharutozanbu100

荻原次晴さんのブログでは読者も募集中です。

 http://ameblo.jp/tsugiharu/

どうぞよろしくお願いいたします。  担当:児玉 康



2014/05/14

5月16日(金)~5月17日(土) 石井スポーツグループ・山小屋サミット 秋葉原で開催です。

石井スポーツグループ・山小屋サミット

http://www.ici-sports.com/topics/wp-content/uploads/2014/04/third_yamagoya.pdf

秋に予定されている『立山黒部アルペンフェスティバル』の募集要項も配布が始まります。

是非、お出かけください。

アルパインツアーのブースもあります。

椙山、児玉は5月16日(金)、渡邉は5月17日(土)に在席しています。

どうぞよろしくお願いいたします。


5月14日丸の内健康登山部 登山用品講習会

本日は、丸の内健康登山部の新入部員歓迎会(懇親会)も予定しています。

http://www.alpine-tour.com/japan/maruken/no02.html

当日予約は、お電話かメールで承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

懇親会の場所は、http://r.gnavi.co.jp/g851552/

以上、事務連絡でした。

本日は、児玉、秋山が担当します。

2013/09/01

『妙高でキ・レ・イを手に入れる』ための公開机上講座

『妙高でキ・レ・イを手に入れる』 公開机上講座

9月12日(木) 19:00~21:00 その後は懇親会あり。
入場無料、予約制、男女同時募集です。 定員30人

会場案内 http://www.alpine-tour.com/japan/2012-04/ats_2012.html

この世で一つの秋の妙高をお勧めします。

妙高に来て、是非きれいになってほしいと女将のおすすめ季節の見所などを紹介
実際にリース作りも行います。押し寿司も食べれるそうです。

ヤマケイ登山教室特別企画「秋の妙高できれいになるハイキング」(男女募集)も新発表。

ご紹介ポイント

○宇棚の清水 笹ヶ峰高原・日本の名水100選の清々しい水
不動の滝  山の谷間にひっそりと佇む美しい滝
苗名の滝  日本名滝100選のバツグンの迫力
天然温泉  まるで天然の化粧水
       7つの温泉3つの色が、車で20分圏内に点在する温泉郷
          源泉かけ流しの、100%天然温泉
季節の旨さ 地酒3蔵の新酒
       君の井・千代の光・鮎正宗それぞれが自慢の酒をご用意
妙高山麓コシヒカリの新米
       妙高山の水・空気・高原の光で作られたコシヒカリの収穫時期
歩く    自然ソムリエと歩く天心遊歩道
       ひっそりとしたブナ林
           のどを潤す天心清水 紅・黄・緑の三原色紅葉
作る    高原の紫陽花リース作り
       妙高しか無い、紅葉した美しい紫陽花でリースを作ります
       所要時間は1時間ほど。作ったリーズはお持ち帰りいただけます。

妙高女将会2013 インフォメーション用詳細PDF



2013/08/14

山好き仲間の懇親会 8月19日(月) 

山好き仲間の懇親会として、山が好きな皆さまが集い、飲み、山話でもりあがろうという企画です。
今回は、アルパインツアーのオフィスビルの向かいの中華料理屋さんとなりました。

ぜひとも、ふるってご参加ください。

募集要項

8月19日(月) 19時45分~22時頃まで

場所 中華招福 http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13108441/#title-rstdata

参加資格  山が好きであること 誰かとお話ししたい方 年齢問わず

参加費  3500円(食事と飲み放題)

予約 メール info@alpine-tour.com  

または、フェイスブックに「参加する」として下さい。

https://www.facebook.com/events/614707451906876/

※今回はお店のシェフの頑張りにほだされて、このお店で懇親会を実施することになりました。

予定人数 25人 

2013/07/01

槍ヶ岳 映画会 7月3日(水) 池袋・豊島公会堂

登山者に愛されて 95年  

北アルプスの山小屋「槍ヶ岳山荘グループ」の創業95周年を記念したイベントで槍ヶ岳だけの映画会が開催されます。
槍ヶ岳をテーマにした力作が3本まとめて上映される機会は今までになく山好きには貴重なイベントです。

槍ヶ岳山荘グループ 創業95周年記念 映画会
 日時: 2013年7月3日(水) 18時~21時(開場17時45分)
 内容:  『遥かなり槍ヶ岳』 伊藤弥八作  上映予定時間 18:08~18:24
      『槍ヶ岳開山180周年記念 槍は輝く空にある』 白井久夫作 上映予定時間 18:25~19:43
      『槍ヶ岳開山 播隆上人伝』 塚本福治郎作 上映予定時間 20:00~20:40
 会場: 豊島公会堂(池袋駅東口5分 豊島区役所隣) 
 定員: 1,006名(先着順)
 参加費: 無料
 協力:山岳映画サロン、アルパインツアーサービス(株)

槍ヶ岳山荘グループ 創業95周年記念 「穂苅家三代」写真展
 日時: 2013年7月5日(金)~15日(月) 10時~19時(7月6日(土)のみ10時~16時)
 内容: 穂苅貞雄の作品を中心に、初代三寿雄と康治の作品を展示
 会場: ヒルトピア アートスクエア
      (東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地階 ヒルトピアショッピングアーケード内)
 入場: 無料

■お問い合わせ 槍ヶ岳山荘事務所 TEL 0263-35-7200

※映画会終了後、裏のおでん屋さんで懇親会を予定しています。参加希望の方は、映画会終了後、正面玄関前に集まってください。事前にkokunai@alpine-tour.com あてメールいただければ助かります。

2013/06/10

山好き仲間の懇親会 6月17日(月)

6月17日(月)山好き仲間の懇親会 池袋特別編開催!! 集合場所:エルブレス池袋店19:00~19:50で登山用品研究会、その後、みんなで、東武百貨店ビアガーデンで乾杯です。男性4400円、女性4000円。黒毛和牛の王様コースです。http://www.tokyobeergarden.com/shinjuku/ikebukuro-tobu.php

2013/05/04

5/20 (月) 山好き仲間の懇親会 新橋のいつもの中華屋さんで開催します。参加希望受付中。

山が好きで山の話をしたい仲間で集まる懇親会。

アルパインツアー日本の山を通じて知り合った方同志でも、これからツアーに参加してみようかなと思っている方でも、まったく関係はないけれど、山が好きな方であれば、参加OKです。

是非お気軽にお越しください。予約は kokunai@alpine-tour.com へのメールに。

または、フェイスブックページのイベントに「参加する」というボタンを押してください。
 https://www.facebook.com/AlpineTourJapan

お待ちしています。約2時間の食べ物+飲み放題です。

5月20日(月)19:45~22:00頃 参加費3500円

予定人数は30人程度です。

2013/03/03

山好き仲間の懇親会 3月

山好き仲間の懇親会
 3月18日(月)19:45〜20:45
 場所:新橋・中華招福(アルパインツアーの向かい)
 費用3500円(料理+飲み放題)野菜と豆腐料理にこだわります。
 山好きな方なら誰でも参加OKです。
 新カタログの説明もしますので、是非お越しください。
 予約はメールで、 kokunai@alpine-tour.com  へ。


2013/02/14

山好き仲間の懇親会 2月20日(水) 神保町で開催

山好き仲間の懇親会(2月)

2月20日(水) 20:00~22:00 

会場案内 神田餃子屋本店 http://r.gnavi.co.jp/a887800/

予定 20人

予約メールをお願いします。kokunai@alpine-tour.com 


2011/03/23

山の映画会 池袋豊島公会堂 3月29日(火)

山の映画会が3月29日池袋の豊島公会堂で開催されます。PEAKSにも紹介されました。
アマチュア映像作家による手作りの山の映画ですので、素朴な味わいがあります。
震災被災地復興のための募金も予定。
開場17:45~
上映は18:20~21:00
多数の上映があります。

アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介

【ホームページUP情報】 お待たせいたしました。 アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介 各コースへはwebからご予約いただきますが、 Web予約は2月19日(月)12:00~ 受付スタート!となります。 ...