東武百貨店池袋店に荻原次晴さんがやってくる。
7階スポーツ用品コーナーで開催。
13時頃には会場に到着されていることを強くお勧めしますよ。
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/ichioshi/ichioshi_2014_zenkan_daikansyasai_event.html
次晴登山部の活動紹介も行います。
https://www.facebook.com/tsugiharutozanbu100
荻原次晴さんのブログでは読者も募集中です。
http://ameblo.jp/tsugiharu/
どうぞよろしくお願いいたします。 担当:児玉 康
2014/05/21
2014/05/14
三浦雄一郎流歩き方講座と実践講座 5月27日(火)に大菩薩嶺へ
ミウラドルフィンズのスタッフの方が、皆さまに三浦流歩き方をアドバイス。
日帰りハイキングから富士山まで今年中に登ってしまいましょう。
詳しくは、下記PDFをご覧ください。
http://www.alpine-tour.com/japan/miuradolphins.pdf
担当:児玉
6月14日(土)~6月15日(日) エルブレスで八ヶ岳スペシャル開催。
エルブレス八ヶ岳スペシャル 今年も開催です。
http://www.alpine-tour.com/japan/yatsugatakespecial.pdf
6月7日(土)机上講座も開催です。
今年は、八ヶ岳にデビューしましょう。
http://www.alpine-tour.com/japan/yatsugatakespecial.pdf
6月7日(土)机上講座も開催です。
今年は、八ヶ岳にデビューしましょう。
5月16日(金)~5月17日(土) 石井スポーツグループ・山小屋サミット 秋葉原で開催です。
石井スポーツグループ・山小屋サミット
http://www.ici-sports.com/topics/wp-content/uploads/2014/04/third_yamagoya.pdf
秋に予定されている『立山黒部アルペンフェスティバル』の募集要項も配布が始まります。
是非、お出かけください。
アルパインツアーのブースもあります。
椙山、児玉は5月16日(金)、渡邉は5月17日(土)に在席しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.ici-sports.com/topics/wp-content/uploads/2014/04/third_yamagoya.pdf
秋に予定されている『立山黒部アルペンフェスティバル』の募集要項も配布が始まります。
是非、お出かけください。
アルパインツアーのブースもあります。
椙山、児玉は5月16日(金)、渡邉は5月17日(土)に在席しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月14日丸の内健康登山部 登山用品講習会
本日は、丸の内健康登山部の新入部員歓迎会(懇親会)も予定しています。
http://www.alpine-tour.com/japan/maruken/no02.html
当日予約は、お電話かメールで承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
懇親会の場所は、http://r.gnavi.co.jp/g851552/
以上、事務連絡でした。
本日は、児玉、秋山が担当します。
http://www.alpine-tour.com/japan/maruken/no02.html
当日予約は、お電話かメールで承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
懇親会の場所は、http://r.gnavi.co.jp/g851552/
以上、事務連絡でした。
本日は、児玉、秋山が担当します。
2014/05/13
今週の同行ツアーリーダーをお知らせします。5月13日現在
05/15 湯ったり名山 ほったらかし温泉から棚山(日帰り)・・・平田、椙山
05/17 マルケン登山部 玉原高原(日帰り)・・・児玉、椙山
05/17 涸沢2日間・・・渡辺幸雄
05/17 木曽駒ヶ岳2日間・・・阿波、宮城
05/17 山男塾三つ峠2日間・・・川名、秋山
05/18 セントラルスポーツ高尾山(日帰り)児玉、石丸、鈴木、菊田、山田
05/18 石井スポーツ原宿店企画 茅ヶ岳(日帰り)椙山、岩﨑
週末は天気がよさそうで、新緑がきれいな山歩きが楽しめそうですね。
05/18 セントラルスポーツ高尾山(日帰り)児玉、石丸、鈴木、菊田、山田
05/18 石井スポーツ原宿店企画 茅ヶ岳(日帰り)椙山、岩﨑
週末は天気がよさそうで、新緑がきれいな山歩きが楽しめそうですね。
2014/04/28
ご参加の方から・・・次晴登山部 蓼科山 4月13日
初めての雪山、初めてのアイゼン、初めての団体登山。
初めて尽くしの山登りでしたが、みなさんとても親切でfriendlyで、かつ過保護すぎずに見守っていてくださった絶妙な距離感が山の男達だなぁー、プロだなぁーと思いました。
全く不安なく、楽しく登れたし、登りきってちゃんと無事に下山できた時の達成感がとてもとても爽快でした~!!!
本当にありがとうございました。
初めて尽くしの山登りでしたが、みなさんとても親切でfriendlyで、かつ過保護すぎずに見守っていてくださった絶妙な距離感が山の男達だなぁー、プロだなぁーと思いました。
全く不安なく、楽しく登れたし、登りきってちゃんと無事に下山できた時の達成感がとてもとても爽快でした~!!!
本当にありがとうございました。
2014/04/15
お知らせ アルパインツアー日本の山
山好きの皆さまへ
いつもアルパインツアーをご利用くださり、ありがとうございます。
今回はお知らせのメールをお送りさせていただきました。
突然のメールでかつ不定期で申し訳ありません。
1.4月21日(月) 山好き仲間の懇親会 & 登山用品講習会 が マムート表参道店で開かれます。
店舗スタッフと登山ガイドが、マムート製品の特性や利用方法、ヘルメット、ハーネスの選び方などを講習し、ご希望の方には登山用品を特別価格でご購入いただくことが可能です。
山男塾への参加希望者の方を対象にした講習会も同時に開催されます。
参加希望の方は、メール info@alpine-tour.com あて、「マムート登山講習会&懇親会参加希望」と書いて、お名前、電話番号をメールください。
あるいは、フェイスブックのイベントから(https://www.facebook.com/AlpineTourJapan )『参加する』を押してください。
19:00~ マムート表参道店 http://www.mammutstore.jp/store/omotesando/
2.山好き仲間の懇親会 4月21日(月) 20:15頃から マムート表参道店すぐそばのZIPZAPというお店で、懇親会です。 http://www.zip-zap.jp/
参加費用は4500円 食べ物と飲み放題となっております。
とても楽しい催しとなりますので、お気軽にお出かけください。
登山用品講習会には来れないけれど、懇親会に参加したいという方は
メール info@alpine-tour.com あて、「懇親会参加希望」と書いて、お名前、電話番号をメールください。
あるいは、フェイスブックのイベントから(https://www.facebook.com/AlpineTourJapan )『参加する』を押してください。
3.丸の内健康登山部の催しが発表されました。
大手町、丸の内、有楽町に関わる方を中心とした登山のコミュニティとして、「丸の内健康登山部」(略してマルケン登山部)が発足しました。
近隣の企業様のお力添えもいただき、いつでも参加できる初心者の方を対象にした、楽しい山歩きを提案いたします。
詳しくは、フェイスブックと当社ホームページからご覧いただけます。
第一回目の山登りセミナーは4月23日(水) 18:30~ 丸の内 新丸ビル10階のエコッツェリアで入場無料で行われます。
メインは山岳写真家 菊池哲男氏「絶景 山歩き」日本の素晴らしい山岳風景をたっぷり堪能いただき、山が好きになってほしいと思います。
予約は、二度目の入力が大変楽な、WEB予約をご利用ください。
4.アルパインツアー"日本の山"の直通電話ができました。 "日本の山"担当スタッフが直接お話しさせていただきます。
新しい電話番号は 03-3503-0223 (おー!ふじさん) となります。
お気軽にお電話ください。
5.5月16日(金)~5月17日(土) ICI石井スポーツ主催の「山小屋サミット」開催 秋葉原
立山黒部アルペンフェスティバル 参加型ツアーの募集がこの日から始まります。 ツアー 9月5日(金)~9月7日(日)夜行バス1泊2日
昨年はあっというまに満員となってしまいました立フェスツアー 募集コースも増えて、皆さまのご参加をお待ちいたしております。
(発着予定地 新宿、横浜、甲府、仙台、名古屋)
6.山と溪谷社 涸沢フェスティバル 8月28日(木)から8月31日(日)
アルパインツアーが公式ツアーをお手伝いいたします。初めて涸沢へという皆さま、是非、一緒に涸沢フェスティバルを楽しみましょう。
8月28日~29日、8月29日~30日 涸沢ステイ2日間
8月28日~30日 涸沢ステイ3日間
8月28日~31日 涸沢ステイ&徳沢4日間
8月29日~31日 涸沢&徳沢3日間
※前日夜発の涸フェスバスも運行します。 詳しくはまもなくホームページに公開します。
7.アルパインツアー日本の山 WEB予約が便利です。
出発日一覧表には机上講座、登山教室、登山用品メーカーさんとの提携企画などが載っています。
マルケン登山部や机上講座はWEB予約が便利です。ぜひ一度お試しください。
今後はWEB予約が主流になるでしょう。そして、カード決済も可能なシステムも構築中です。
以上、長いメールとなってしまいましたが、ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
一部、同じメールが複数届いてしまうことがあります。重複してしまった場合にはお許しください。
このようなメールが不要の方は、お手数ではありますが、メール不要とお知らせください。
良い山+いい仲間=アルパインツアー日本の山。私たちは山を通じた仲間作りを提案します。
また、山でご一緒できるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
電話 03-3503-0223(おー!ふじさん)
担当:児玉、渡邉、椙山、山本、佐々木
フェイスブックページに「いいね!」をお願いいたします。
2014/02/17
(予告)募集要項 久しぶりのスキーat東北・安比高原 (ホテルで開催の朝ヨガ&フェイスケア講座あり)
久しぶりのスキーat東北・安比高原(朝ヨガ&フェイスケア付)
本当はスキーをしたいのだけれど、周りの友人はとても上手。
就職してから○○年、久しくスキーをしてない山好きな方々のための、
久しぶりのスキーツアー。
雪山用の格好で、久しぶりのスキーで昔の感を少し取り戻してみませんか?
ちなみに企画担当者は昨年が23年ぶりだったのですが、何とか滑りを思い出すことができました。
ちなみに企画担当者は昨年が23年ぶりだったのですが、何とか滑りを思い出すことができました。
今回は東北安比高原へ遠征をいたします。
3月29日(土)~3月30日(日)
参加費用 44,000円
費用内訳 往復新幹線、現地移動交通費、現地宿泊費、リフト券2日分
集合 東京駅東北新幹線ホーム(7:15)
食事 夕食1回、朝食1回
スケジュール
1日目
新幹線=東京駅7:32盛岡駅9:59※はやて23号=安比高原(ホテルで着替え)
昼からスキーで足慣らし。17:00までスキー。
夕食後、懇親会。
安比高原近くのホテル 3人1部屋
2日目
朝ヨガ(by伊東真知子)※ホテル開催のイベントです。
朝食
出発前のフェイスケア講座(by橋本ワコ)※ホテル開催のイベントです
9:00~スキー(自由) 17:00まで
荷物をまとめて盛岡駅へ18:00発 19:00着※はやぶさ18号
新幹線=盛岡駅19:13=東京21:23
◇申し込み方法
・メールで予約連絡をお願いします。 info@alpine-tour.com
・手続きのご案内と参加費用のご請求書をお送りいたします。
旅行企画・実施 アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529 携帯:090-8023-9622
担当:児玉、渡邉、永井、山本
2013/11/12
冬山シーズンの準備のための山道具研究会と懇親会を開催します。 アルパインツアー日本の山からの不定期メールです。
★ついに!山好き仲間の懇親会&登山用品研究会(atマムート表参道店)
11月20日(水)
マムート表参道店での登山用品研究会が再び開催されることになりました。
雪山装備をそろえる絶好の機会になると思いますので、是非ともお越しください。きっといいことがあると思います。
11月20日(水)19:00〜20:00
アルパインツアースタッフもマムート表参道店でお待ちいたしております。
★その後、恒例の山好き仲間の懇親会を例によってZIPZAPで行います。参加費4500円(飲み放題)
両方の催しのご予約はまとめて、kokunai@alpine-tour.com へお願いします。(担当 山本、児玉)
登山用品研究会 マムート表参道店 http://www.mammutstore.jp/store/omotesando/
山好き仲間の懇親会は、http://www.zip-zap.jp/ 20:15~22:15頃まで。
皆さん、是非ともご参加ください。
11月20日(水)
マムート表参道店での登山用品研究会が再び開催されることになりました。
雪山装備をそろえる絶好の機会になると思いますので、是非ともお越しください。きっといいことがあると思います。
11月20日(水)19:00〜20:00
アルパインツアースタッフもマムート表参道店でお待ちいたしております。
★その後、恒例の山好き仲間の懇親会を例によってZIPZAPで行います。参加費4500円(飲み放題)
両方の催しのご予約はまとめて、kokunai@alpine-tour.com へお願いします。(担当 山本、児玉)
登山用品研究会 マムート表参道店 http://www.mammutstore.jp/store/omotesando/
山好き仲間の懇親会は、http://www.zip-zap.jp/ 20:15~22:15頃まで。
皆さん、是非ともご参加ください。
このメールは、アルパインツアー日本の山 メール会員の方にBCCでお送りしています。
ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
アルパインツアーサービス株式会社
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル4F
TEL 03-3503-1911 FAX 03-3508-2529
担当:児玉、渡邉、永井、山本
2013/09/01
『妙高でキ・レ・イを手に入れる』ための公開机上講座
『妙高でキ・レ・イを手に入れる』 公開机上講座
9月12日(木) 19:00~21:00 その後は懇親会あり。
この世で一つの秋の妙高をお勧めします。
妙高に来て、是非きれいになってほしいと女将のおすすめ季節の見所などを紹介
実際にリース作りも行います。押し寿司も食べれるそうです。
ヤマケイ登山教室特別企画「秋の妙高できれいになるハイキング」(男女募集)も新発表。
ご紹介ポイント
○宇棚の清水 笹ヶ峰高原・日本の名水100選の清々しい水
○不動の滝 山の谷間にひっそりと佇む美しい滝
○苗名の滝 日本名滝100選のバツグンの迫力
○天然温泉 まるで天然の化粧水
7つの温泉3つの色が、車で20分圏内に点在する温泉郷
源泉かけ流しの、100%天然温泉
○季節の旨さ 地酒3蔵の新酒
君の井・千代の光・鮎正宗それぞれが自慢の酒をご用意
○妙高山麓コシヒカリの新米
妙高山の水・空気・高原の光で作られたコシヒカリの収穫時期
○歩く 自然ソムリエと歩く天心遊歩道
ひっそりとしたブナ林
のどを潤す天心清水 紅・黄・緑の三原色紅葉
○作る 高原の紫陽花リース作り
妙高しか無い、紅葉した美しい紫陽花でリースを作ります
登録:
投稿 (Atom)
アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介
【ホームページUP情報】 お待たせいたしました。 アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介 各コースへはwebからご予約いただきますが、 Web予約は2月19日(月)12:00~ 受付スタート!となります。 ...

-
【ホームページUP情報】 お待たせいたしました。 アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介 各コースへはwebからご予約いただきますが、 Web予約は2月19日(月)12:00~ 受付スタート!となります。 ...
-
▲利尻山 山岳愛好者の皆さまへ (アルパインツアー日本の山メンバーズ・山とも会) 3月21日(火)18:30~20:30 いつもありがとうございます。 春、夏、秋のツアーカタログ完成にあわせ、 コースの詳細や、企画の意図などのお話しを、細かく説明 し、皆さま...