2012/05/24
山のメークアップ講座 6月14日開催
山女子ハイキングの机上講座に特別ゲストの来場が決まりました。
※山メイク講習会も開かれます。
最近山登りを始めた女性限定の「山女子ハイキング」は、関東周辺の山で、山歩きを普通に楽しむ企画です。
一回ごとの山行や机上講座では、何かのテーマを決めて、山を深く楽しみたいと考えています。
6月の机上講座では、アウトドア・メイクアップの専門家、橋本ワコさんがいらっしゃいます。
テーマ:綺麗な眉毛はおしゃれの基本、山で役立つメイク術を学びます。
橋本ワコさん HP http://www.wacostyling.com/
また、山女子ハイキングの講師をつとめる恩田さんのヨガ体験もあり、1時間半では時間が足りなくなるかもしれない、充実度。
山をこれから始めようという方にもきちんとわかる山装備解説コーナーもありますので、初心者や入門者の方もぜひ、お越し下さい。
受講料1000円
この講座の予約は、メールやTELで受付をしております。
◎メール・・・ info@alpine-tour.com
(件名に山女子ハイキング机上講座 と書いて、本文に氏名、住所、電話番号を記載下さい。)
◎TEL・・・ 03-3503-1911 (日本の山の係あてと最初に言ってください。)
(要項)
6月14日 19:00から20:30
会場 アルパインツアー説明会場
(〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11第七東洋海事ビル3階)
会場までのご案内は http://www.alpine-tour.com/japan/2012-04/ats_2012.html
をご参照ください。 最寄りの駅は、新橋、虎ノ門、内幸町となります。
定員40人です。予約の方には、後日、予約確認票をお送りいたします。
秋以降には、ツアーも予定。(詳細は7月末に発表するカタログでご確認ください。)
2012/05/16
特別企画 THE NORTH FACE 女性限定 硫黄岳ツアー募集開始。。
THE NORTH FACE 企画
Women’s Mountain Academy
南八ヶ岳 硫黄岳 @赤岳鉱泉 ~登山全体をコーディネイトする力をつける~
THE NORTH FACE “Women’s Mountain Academy”は、実際に山へ
出かけ、山登りの基本を学んでいただく、女性のための講習会です。
今回のテーマは「登山全体をコーディネイトする力をつける」で、予定を立てたり、自分で判断したり、リスクについて考えたりします。
これから山登りの基礎を学びたい方も、まただいぶ慣れてきたけれどシーズン初めに初心に戻って学びたい方もぜひご参加ください。
一度行ったことのある場所も、季節や天候によっては同じ環境ではありません。
講師指導のもと、山登りの基本を学びましょう。
日時 : 2012年6月30日(土)~7月1日(日) 1泊2日
講師:柏澄子さん
宿泊:赤岳鉱泉
最少催行人数:8名
Women’s Mountain Academy
南八ヶ岳 硫黄岳 @赤岳鉱泉 ~登山全体をコーディネイトする力をつける~
THE NORTH FACE “Women’s Mountain Academy”は、実際に山へ
出かけ、山登りの基本を学んでいただく、女性のための講習会です。
今回のテーマは「登山全体をコーディネイトする力をつける」で、予定を立てたり、自分で判断したり、リスクについて考えたりします。
これから山登りの基礎を学びたい方も、まただいぶ慣れてきたけれどシーズン初めに初心に戻って学びたい方もぜひご参加ください。
一度行ったことのある場所も、季節や天候によっては同じ環境ではありません。
講師指導のもと、山登りの基本を学びましょう。
日時 : 2012年6月30日(土)~7月1日(日) 1泊2日
講師:柏澄子さん
宿泊:赤岳鉱泉
最少催行人数:8名
参加料:29,000円
(新宿~美濃戸口までの往復バス代、宿泊費、食事:朝1、昼1、夕1、ガイド料、講習費を含む)
集合場所&時間 新宿西口 07:00
※事前机上講習会( 6/21夜 )「オリエンテーションと地図読み」を開催します。※できるだけ、ご参加ください。
✤スケジュール(予定)
DAY1 6月30日(土)
07:00 新宿西口集合。専用バスで八ヶ岳へ。
10:00 美濃戸口着(1,490m)
着後、
赤岳鉱泉に向けて登山開始 【歩行時間 約4時間】
✤行動食をご用意ください。
14:00 赤岳鉱泉(2,210m)着
14:30~16:30 講習会 (混雑具合で予定時間を変更することもあります)
16:30~18:00 自由行動 (休憩、入浴など)
18:00 夕食 懇親会
21:00 消灯
DAY2 7月 1日(日)
05:30 起床
06:00 朝食
07:00
赤岳鉱泉(2,210m)より硫黄岳(2,760m)往復登山。
【歩行時間 登り約2時間半、下り約1時間半】
12:00 赤岳鉱泉に戻り、昼食&休憩
13:30 赤岳鉱泉より美濃戸口まで下山します。【歩行時間 約3時間】
16:30 美濃戸口より専用バスで新宿へ向かいます。
20:00~21:00 新宿着(予定)
※登山は天候や現地諸事情により、中止またはコースを変更する場合がございます。
予めご了承ください。
☆講師 柏 澄子(かしわ すみこ)
(新宿~美濃戸口までの往復バス代、宿泊費、食事:朝1、昼1、夕1、ガイド料、講習費を含む)
集合場所&時間 新宿西口 07:00
※事前机上講習会( 6/21夜 )「オリエンテーションと地図読み」を開催します。※できるだけ、ご参加ください。
✤スケジュール(予定)
DAY1 6月30日(土)
07:00 新宿西口集合。専用バスで八ヶ岳へ。
10:00 美濃戸口着(1,490m)
着後、

✤行動食をご用意ください。
14:00 赤岳鉱泉(2,210m)着
14:30~16:30 講習会 (混雑具合で予定時間を変更することもあります)
16:30~18:00 自由行動 (休憩、入浴など)
18:00 夕食 懇親会
21:00 消灯
DAY2 7月 1日(日)
05:30 起床
06:00 朝食
07:00

【歩行時間 登り約2時間半、下り約1時間半】
12:00 赤岳鉱泉に戻り、昼食&休憩
13:30 赤岳鉱泉より美濃戸口まで下山します。【歩行時間 約3時間】
16:30 美濃戸口より専用バスで新宿へ向かいます。
20:00~21:00 新宿着(予定)
※登山は天候や現地諸事情により、中止またはコースを変更する場合がございます。
予めご了承ください。
☆講師 柏 澄子(かしわ すみこ)
登山全般および山岳地域のいろいろなことをテーマにしたフリーランスライター。
1967年千葉県生まれ。高校と大学の山岳部で登山を覚えた。
主な著作は、『山登りの始め方』『山の救急医療ハンドブック』
『ドキュメント山の突然死』『山歩きはなぜ体にいいのか』など。
公益社団法人日本山岳ガイド協会の登山ガイドの資格を取得し、今夏より活動開始。
1967年千葉県生まれ。高校と大学の山岳部で登山を覚えた。
主な著作は、『山登りの始め方』『山の救急医療ハンドブック』
『ドキュメント山の突然死』『山歩きはなぜ体にいいのか』など。
公益社団法人日本山岳ガイド協会の登山ガイドの資格を取得し、今夏より活動開始。
❉事前講習会のお知らせ❉
日時:2012年 6月21日(木)19:00~20:30
場所:THE NORTH FACE 3 (原宿)
1)必要な道具について
2)行先について など
*会場地図を含む詳細な案内を、後日お送りいたします。
・・・お申し込みからご出発までの流れです・・・
①仮予約:メールやお電話などで参加される方のお名前、読み仮名、ご住所、お電話番号をお知らせください。
※ヤマケイ・オンラインからのお申し込みの方などで、ツアーカタログをお持ちでない方は、その旨も知らせてください。
※海外のツアーカタログを希望の方は、「海外のパンフレットも希望」とお知らせください。
②申込書:アルパインツアーより申込書、持ち物リスト、保険案内をお送りします。まずは、参加申込書に記入して、ファックスなどでご返送ください。
③催行決定:出発日の前日より起算して14日前までに、ツアーの催行可否が決まります。
※ツアーの催行の場合には、『催行決定のお知らせ』、ツアーの集合場所、コース案内などの詳細を記載した『旅のしおり』、『参加費の送金依頼』をお送りいたします。書面が届くまでしばらくお待ちください。
ツアーの中止の場合には、お電話などでご連絡させていただきます。
④当日:時間厳守で集合場所にお越しください。
ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
取消料
6月10~6月22日・・・参加費用の20%
6月23日~6月28日・・・参加費用の30%
6月29日(前日)・・・・・・参加費用の40%
6月30日(当日)・・・・・・参加費用の50%
旅行開始後および無連絡不参加・・参加費用の100%
*ご旅行条件は、当社旅行業約款及び旅行条件書によります。(当社パンフレット 「日本の山旅2012.04月~2012.10月に要旨を掲載」)
旅行企画・実施 お申し込み、お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
観光庁長官登録旅行業490号(第1種)/一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
電話:03-3503-1911 FAX:03-3508-2529 Mail:info@alpine-tour.com ホームページ:www.alpine-tour.com
企画・協賛 株式会社 ゴールドウイン
日時:2012年 6月21日(木)19:00~20:30
場所:THE NORTH FACE 3 (原宿)
1)必要な道具について
2)行先について など
*会場地図を含む詳細な案内を、後日お送りいたします。
・・・お申し込みからご出発までの流れです・・・
①仮予約:メールやお電話などで参加される方のお名前、読み仮名、ご住所、お電話番号をお知らせください。
※ヤマケイ・オンラインからのお申し込みの方などで、ツアーカタログをお持ちでない方は、その旨も知らせてください。
※海外のツアーカタログを希望の方は、「海外のパンフレットも希望」とお知らせください。
②申込書:アルパインツアーより申込書、持ち物リスト、保険案内をお送りします。まずは、参加申込書に記入して、ファックスなどでご返送ください。
③催行決定:出発日の前日より起算して14日前までに、ツアーの催行可否が決まります。
※ツアーの催行の場合には、『催行決定のお知らせ』、ツアーの集合場所、コース案内などの詳細を記載した『旅のしおり』、『参加費の送金依頼』をお送りいたします。書面が届くまでしばらくお待ちください。
ツアーの中止の場合には、お電話などでご連絡させていただきます。
④当日:時間厳守で集合場所にお越しください。
ご不明な点、ご質問などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
取消料
6月10~6月22日・・・参加費用の20%
6月23日~6月28日・・・参加費用の30%
6月29日(前日)・・・・・・参加費用の40%
6月30日(当日)・・・・・・参加費用の50%
旅行開始後および無連絡不参加・・参加費用の100%
*ご旅行条件は、当社旅行業約款及び旅行条件書によります。(当社パンフレット 「日本の山旅2012.04月~2012.10月に要旨を掲載」)
旅行企画・実施 お申し込み、お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
観光庁長官登録旅行業490号(第1種)/一般社団法人日本旅行業協会正会員
〒105-0003東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル4F
電話:03-3503-1911 FAX:03-3508-2529 Mail:info@alpine-tour.com ホームページ:www.alpine-tour.com
企画・協賛 株式会社 ゴールドウイン
2012/05/01
ぜひご覧になってください。闘病中の加藤則芳さんTVに出演 5/2(明日)
闘病中の加藤則芳さんから
「5/2、20時~NHK Eテレ ハートネットTV
"バックパッカー加藤則芳さんからメッセージ"
わずか30分枠なのですが私のそれなりの思いと現況がご覧いただけると思います。
お時間があれば、ぜひご覧になってください。」
・・・加藤則芳(妻代筆)さんからのメッセージが届きました。
辛すぎます。。。でも、皆さんに見ていただきたいので、ブログに載せました。
「5/2、20時~NHK Eテレ ハートネットTV
"バックパッカー加藤則芳さんからメッセージ"
わずか30分枠なのですが私のそれなりの思いと現況がご覧いただけると思います。
お時間があれば、ぜひご覧になってください。」
・・・加藤則芳(妻代筆)さんからのメッセージが届きました。
辛すぎます。。。でも、皆さんに見ていただきたいので、ブログに載せました。
よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介
【ホームページUP情報】 お待たせいたしました。 アルパインツアー日本の山 登山講習会 2018年版コース紹介 各コースへはwebからご予約いただきますが、 Web予約は2月19日(月)12:00~ 受付スタート!となります。 ...

-
▲利尻山 山岳愛好者の皆さまへ (アルパインツアー日本の山メンバーズ・山とも会) 3月21日(火)18:30~20:30 いつもありがとうございます。 春、夏、秋のツアーカタログ完成にあわせ、 コースの詳細や、企画の意図などのお話しを、細かく説明 し、皆さま...